道具にまつわるお話 笹塚の住宅の現場にて

現場定例の中休みの時、お施主さんのご家族も交え、現場監督の梶原さん、大工の諸井さんから、道具にまつわるお話を伺いました。

自分たちが使う道具で、例えそれが工業製品だとしても、自分の手に合う、合わない、というのが確実にある、というお話。

かんなのお話から、鋸のお話とか、よく聞くといえばよく聞くお話ではありますが、改めて直接梶原さんや諸井さんから伺うと、とても説得力がありました。

いかに自分の手足でもある道具と向き合ってきたか、それがやはり仕事にも反映されるのだと思いますし、とても考えさせられるお話でした。

設計した笹塚の住宅は、その後もそんな諸井大工さんによって、着々と進められています。ありがとうございます。

関連記事

  1. 久我山の住宅 地鎮祭 A ground-breaking ceremo…

  2. 笹塚の住宅 写真撮影

  3. A new photo book for House in Kugay…

  4. 3D modeling. 現場と並行して検討用3DCG作成。

  5. 配筋作業が進んでます! Rebar work is in progr…

  6. 笹塚の住宅 建築写真とお庭

  7. コンクリート養生中です! concrete curing !

  8. 久我山の住宅 パイプの囲いが解かれ、その姿、現る。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
PAGE TOP