住まいながら、自然を楽しみながら。

そこに住まうご家族の生活に、光、風、土、緑、それらをどう取り込んでいくか、溶け込ませていくか、内と外をちょっとは距離を取りながらも、両者を身近なものに感じられるか、そんなことを現場を見ながら設計が始まりました。

そんな案件の敷地見学です。
久我山の地にある路地奥敷地の空間に、空、光、地面、緑、風をどう取り込んでいくか。繋げていくか。
住まい手の物語を、それらで彩りをそっと添えられるよう。
そんな住宅の設計をクライアントと共にワクワクしながら進めたいです。

関連記事

  1. 自分の城に帰る

  2. 3D modeling. 現場と並行して検討用3DCG作成。

  3. 久我山の住宅 地鎮祭 A ground-breaking ceremo…

  4. Earthwork is progressing at the con…

  5. 1/30 scale model 大きい縮尺の模型

  6. 久我山の住宅 基礎立上りコンクリート打設されました。

  7. 笹塚の住宅 写真撮影

  8. concrete mat foundation 耐圧盤コンクリートが打…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
PAGE TOP