笹塚の住宅 足場が外れました!

足場が外れ、その姿の全貌が現れた時、その建築の持つ、想いやコンセプトがより明確に現れてきます。建築が持つ独立生と、隣家や周辺との関係性、などなど、どれほどその建築が、そして、使い手であるお施主さんが思っているか、それがより明確に現れてくるものです。

現場は、まだまだ続いていきます。きっと、どこまでもまだまだ続いていくと思います。今日より明日、より良い場ができるよう、バノラボも思索を深めていきたいと思っています。

関連記事

  1. 久我山の住宅 模型を敷地に置いてみます

  2. 吹抜けのあるリビング

    House in Kugayama, the construction…

  3. 笹塚の住宅 建築写真その後

  4. 住まいながら、自然を楽しみながら。

  5. design concept. 設計する時に。

  6. design / concept / for architecture…

  7. House in Kugayama, exterior constru…

  8. 久我山の住宅 基礎立上り型枠

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
PAGE TOP