笹塚の住宅 足場が外れました!

足場が外れ、その姿の全貌が現れた時、その建築の持つ、想いやコンセプトがより明確に現れてきます。建築が持つ独立生と、隣家や周辺との関係性、などなど、どれほどその建築が、そして、使い手であるお施主さんが思っているか、それがより明確に現れてくるものです。

現場は、まだまだ続いていきます。きっと、どこまでもまだまだ続いていくと思います。今日より明日、より良い場ができるよう、バノラボも思索を深めていきたいと思っています。

関連記事

  1. Now work in progress, House in Kuga…

  2. Work in progress, house in Kugayama…

  3. 笹塚の住宅 建築写真とお庭

  4. A new hair salon “go s go .b&…

  5. A study for a residential project i…

  6. 建築、建築家、戦争、有事 — What can ”architectu…

  7. 吹抜けのあるリビング

    House in Kugayama, the construction…

  8. 久我山の住宅 模型からのCG制作

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
PAGE TOP