久我山の住宅「深緑(ShinRyoku)」1年点検 a one-year inspection of the completed house.久我山の住宅「深緑(ShinRyoku)」1年点検 

ほぼ1年ぶりに久我山の住宅に伺いました。竣工後の1年点検です。施工者の匠陽さんと一緒です。

ちらっと伺ってはいたのですが、、、驚きました。

植物たちが、ものすごいことに!

外構の植栽の計画はご自身でやられたのは見ていましたし、分かっていたのですが、それにしても内部空間まで、緑、緑、緑で彩られていました。

通風や光の事、水を定期的にあげる計画までしっかり立てていらっしゃり、本気の度合いも伺えます。

1年以上前、設計していた段階で、バノラボの中では、「深緑(ShinRyoku)」とこの住宅の名前を考えていたのですが、それは、お施主さんがアウトドアの登山が好きだったり、外壁の金属パネルの色を緑色のちょっと深めの色を選んだりしたことから、また、この久我山の地に、新しい命が芽生えたことから、その力強さを表そうと、新緑の力強さになぞらえて、深緑と名付けてみたのですが、それを上回る力強さがみなぎっていて、またその力強さからの優しさや癒しもたくさん感じ、拝見したこちらが力をいただきました。

今後も長くお施主さんご一家がこの住宅と、そして緑と、「深緑」の力強さだったり、癒しの気持ちと共に、過ごしていっていただければ、私たちとしても大変嬉しいです。

関連記事

  1. 光と視線のコントロール。 louver design

  2. The construction site has finally s…

  3. いくつかのプロジェクトが進んでいます。 Several project…

  4. BanoLab part time staff is making a…

  5. 階段見学

  6. The formwork for the building’…

  7. 笹塚の住宅 建築写真とお庭

  8. 3D modeling is working in progress.…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
PAGE TOP