光と視線のコントロール。 louver design

テラス手すりの縦ルーバー。木を一工夫。ちょっと角度をつければ、周辺環境に合わせた自分オリジナルの視線を作り出すことができます。木の柔らかさと視線のコントロールを同時に。

視線の先に見える景色が変化するテラス手すり

狛江の住宅

(2014年)のテラス手すりは、木の縦ルーバーとし、その断面を平行四辺形にカット。そうすることで、見る位置によって光と視線が自分の意図する角度でコントロールが可能となります。

手すりルーバー正面から。
縦ルーバー。ちょっと視点を変えて。

柔らかさも出せ、プライバシーのコントロールも可能となり、オリジナル感も出せます。木ならではの加工の良さもあるので、ひと手間加えてこんな手すりも良いのではないでしょうか。

#手すり #オリジナル手すり#バノラボ #BanoLab #建築設計事務所 #architecture #architect #バノラボ設計事例狛江の住宅 #施工は青木工務店さん

関連記事

  1. Now, work in progress, house in Kug…

  2. 笹塚の住宅 外構工事 石との対話

  3. 笹塚の住宅 今年の現場納め

  4. Raising the framework. 久我山の住宅 上棟しまし…

  5. House in Kugayama, exterior constru…

  6. 久我山の住宅 地鎮祭 A ground-breaking ceremo…

  7. Wooden construction has started ! 上…

  8. 良いもの、頑張っているもの

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
PAGE TOP