笹塚の住宅 外構工事 石との対話

とにかく石と会話します。石にだって役割があって、顔があって、表情だってある。わからなければ石に聞け、と。

そして、その「聞く」、ということ。石に聞いて、そしてお施主さん(の、特に親御さん)に、徹底的にお聞きしながら進めています。そうすることによって最初の計画から少しずつ少しずつ変化しながら、石や緑、土、その庭にある全てが生き生きとしてきます。

声なき素材、と思っていたその素材は、実はたくさんの声を聞かせてくれていることに気づきます。まあ、それはそうですよね。これから毎日、住まい手のお施主さんは、お庭にあるみんなを見て、お庭はお施主さんを見ているわけですから。

その時のことを想像してかしないでかは分かりませんが、職人さんたちは、一生懸命、石とお話しながら、何か会話をしているかのように想像させながら石を触り、動かしていきます。
元請けのやまひろさんのもとで外構工事をしてくださっている、一(はじめ)造園さんの職人のお二人、石とたくさん会話しながら進めてくださっています。

関連記事

  1. 住まいながら、自然を楽しみながら。

  2. design concept. 設計する時に。

  3. Work in progress, house in Kugayama…

  4. The construction site of new hair s…

  5. A study for a residential project i…

  6. 笹塚の住宅 足場が外れました!

  7. 1/30 scale model 大きい縮尺の模型

  8. 自分の城に帰る

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
PAGE TOP