BanoLab are taking on the challenge of making furniture and door ! 家具、建具の制作にチャレンジしています。

お菓子工房のための内装設計とその制作です。いよいよ本格的に現場に乗り込み、その作り込みを進めています。

既存の空間に新たな空間を設えるための、その下地を取り付け、その下地に柱材となる2×4材や、面材となるシナベニヤを取り付けていきます。効率を考え、事務所でパネル化できるものはして、塗装できるものは塗装して、それを現場に持っていくようにしています。

それでも、塗装のタッチアップ(部分的な補修)や、部分的な加工が必要になってくるものが生じますので、それは、お施主さんも一緒に取り組んでいただくようにして、皆で空間を作り上げるようにしています。

なかなか時間がかかることだと思うし、大変だと思うのですが、やっぱりご自身で使う空間、それをご自身で作り上げるというのは、思い入れや愛着、それによるその後のモチベーションに繋がる、とても大切なことだと考えています。バノラボは引き続き、そんなお施主さんとも一緒に作り上げる、「場作り」を大切にしながら、空間デザインをしていきたいと思っています。

関連記事

  1. 飲食店の設計スタディ A design study for small…

  2. Completed! Ramen TAKAO. 「ら~めん高尾」完成し…

  3. A new hair salon “go s go .b&…

  4. BanoLab part time staff is making a…

  5. 良いもの、頑張っているもの

  6. 荻窪の飲食店、学生さんが現場塗装を手伝ってくださいました!

  7. furniture design 家具のデザイン

  8. 浜田山の住宅「積木箱No.4」-自由度高く集約できる書棚- We Ba…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
PAGE TOP