design / concept / for architecture / for humanity 建築やデザインに何ができるか、何をすることができるのか。

今世界の中で戦争が始まり、混乱し、自然や物が破壊され、混乱し、大変な状況となっています。

なんにも罪のない人たちが突如殺されてしまったり、建築物が崩れていったり。

自分達は一体何ができるのか、何をしてあげることができるのか。今まで以上に真剣に考えるようになっています。特に自分たちのように、実際の作り手ではなく、建築設計やデザインに特化した者として、何ができるのか。効率や能率だけを追い求め、量や速さだけではなく、いかにお施主さんたちに寄り添えるか、何か新しい気づきをもたらすことができるか、どれだけの提案ができるか、最後はやっぱりそこかなあと行き着く。

ウクライナが侵攻されてしまい、そこでは悲劇が起こっています。祈ることしかできないけれど、少しでも平和が戻ってきてほしいと切に願います。

関連記事

  1. 1/30 scale model 大きい縮尺の模型

  2. Wooden construction has started ! 上…

  3. 久我山の住宅 模型を敷地に置いてみます

  4. 久我山の住宅 基礎立上り型枠

  5. 3D modeling is working in progress.…

  6. BanoLab have moved ! バノラボ、引っ越しました!

  7. 笹塚の住宅 写真撮影

  8. The lumber from Ome, Tokyo ! 青梅市成木の…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
PAGE TOP